eat kill all

色々と終わってるアラサー男が迷走するブログ

生き方

義兄が亡くなり、俺は死にたくねえと思ったんだ

姉の旦那さん、つまり僕から見て義理の兄さんが亡くなりました。 今回は義兄の死を見て思ったこと、死への不安や恐怖について書いていこうと思います。 世話になった義兄の死 父の死と義兄の死の違い 死ぬのは怖い まとめ 俺はまだ死にたくねえ 世話になった…

非モテが理解のある彼くんになったら三週間でフラれた件

出展 ゆでたまご キン肉マン 集英社 生きづらさを抱えた女性に寄り添う優しい彼氏は、理解のあるカレクック……じゃなかった、理解のある彼くんと呼ばれています。 彼くん達はときとして「生きづらい男には理解のある彼女なんていないのにズルイ」「性欲に負け…

成功者の言うことは異常者のポジショントーク

「ネットビジネスで月収○百万稼いでます!」「フリーランスエンジニアで年収○千万稼いでます!」 ネットを見ればそんな成功者がたくさんいますよね。そしてそんな人たちに「お前も俺たちと同じステージに来いよ!」と言われると、「俺もなにかしないと……」と…

仕事辞めました

どうもご無沙汰しております。 タイトルどおりなのですが、3月から始めた新しい仕事を6月下旬頃に辞めてしまい、現在無職状態です。 仕事が長続きせず短期離職を繰り返す典型的なジョブホッパーだった僕ですが、その中でもぶっちぎりで最短の3ヶ月半ばで辞め…

二次元依存を辞めたい 対策と効果編

前回の記事で、二次元に依存してしまうことの危険性について書かせて頂きましたが、今回はそんな二次元依存の状態から脱するならどうすればいいか? そして二次元を見ないようにしたらどんな効果が得られるか? ということを考えたいと思います。 とにかく目…

二次元依存を辞めたい 二次元の悪影響編

学生時代から15年くらい、二次元の美少女やら美少女フィギュアに依存レベルでどっぷり夢中になっていた僕ですが、最近になんてそんな重度の二次元依存から抜け出したいと思うようになってきました……。 二次元がもたらす悪影響 まとめ 二次元は悪くないが、依…

頭の良し悪しを決めるもの

PCで文章を書くことに関しては「非常に読みやすい」など一定の評価を受けている僕ですが、文章を書けるからといって、現実にそれが頭の良さとして反映されるのかというとそうでもないんですよね。 頭の良し悪しはどんな要素で決まってしまうのか、僕の経験…

セミリタイアとか無理ぽじゃね? と最近思いつつある

遊戯王の作者の高橋和希さんが事故死、安倍晋三氏が射殺され、コロナはまた感染拡大と世の中騒がしくなっておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 薬のお陰でなんとか上手くやれそうと一カ月前は思っておりましたが、ここ数日またミスが酷くなって毎…

無能脱出って無理ゲーな気がする

これまで自分の無能を克服したくて色々やってみましたが、残念ながら未だにまともな成果を出せていません。 そして認めたくはないですが僕レベルの無能が有能になるとか無理ゲーにも程があるんじゃないかと思うようになりました。 世にある無能改善プランは…

【発達障害】アトモキセチンを試してみた結果

一カ月程前から、ADHD用の薬であるアトモキセチンを服用しています。 今回は服用によって感じた感想、副作用について書いていきます。 薬の服用を決意した経緯 二ヵ月程前にADHDの診断を受けましたが、当初は副作用を恐れて薬は使わない方向で考えて…

自炊の片づけをサボりたかったので食洗器を買いましたよ

はてなブログの今週のお題が「サボりたいこと」だったので、あることをサボる為に買ったものについて書いてみましょうか。 まあタイトルに書いてあるんですが、自炊後の後片付けをサボりたかったので、食洗器を買ってしまったんですね。 食洗器を買ったキッ…

無様を晒しても生きられるか

このブログのタイトルにもなっている、劇場版仮面ライダーアマゾンズの主題歌、EAT, KILL ALLは、生きてることが許されない存在だけど、それでも生きたいから戦うというアマゾンズの殺伐とした悲しい世界観と、生きることへの慟哭とも言うべき力強…

仕事も女もできない無能は障害者や人殺しにも劣るのか

toyokeizai.net 2年半くらい前の記事ですが、(一応)ADHDを抱える人間となった僕には身につまされる内容でした。 リョウジさんというこの方は障害者枠で働いてる時、自分よりも知的障碍者の人達が作業が早いのを見て 「もしかしたら、発達障害者は能力…

3日やったら4日休み、また3日やる

過去にコミュ障直そうとセミナー通うものの、コミュ障は治らず悪化してしまって大枚をドブに捨てるような結果になってしまいましたが、 eijiutsudo.hatenablog.com そんなセミナーの中でも、僕が唯一身につけることができた有益な考え方があります。 それが…